October 2024
    M T W T F S S
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  



    戦争を経て過去には反発も…“皇室外交”で取り戻した“特別な関係”両陛下訪英【報道ステーション】(2024年6月25日)

    天皇高郷両陛下のパレードが行われる ザマル開始の4時間ほど前クレーンに 釣り上げられていたのは信号 です両陛下を迎える爪の準備が進められて い ますバッキンガム宮殿前にはすでに パレード見ようと日本人に限らず多くの 人々が集まっていますキャプション 入れその [拍手] 頃陛下の滞在されているホテルに ウィリアム使がお出迎えです そして同じ頃バッキンガム宮殿に近い ホースガーズ [音楽] パレード歓迎式点が行われるこの広場に チャールズ国王と神王妃が姿を見せました そこへ現れた 車両両陛下の姿が見え ますイギリスご訪問4日目この日が初めて の公式行事 です体調を考慮し給養していた雅子様がお 姿を見せるのは初日以来です 来週総選挙を控えるす首相とも握手を 交わされまし たバッキンガム宮殿の隣にある公園に大砲 が設置されていてそこから両陛下を祝福 する令法が放たれていますえまもなく パレードが始まります 市内の2箇所でそれぞれ41発の令法が 放たれまし [音楽] たそして天皇陛下はチャールズ国王ととも に馬車に乗り込まれました 2人で言葉をかわされる姿が見え ます子様は神王妃とともに一路 バッキンガム宮殿 に先ほどはつけていなかったマスクをされ てい ますイギリス側は馬アレルギーのため マスク着用と説明しているそうです [音楽] 両国の国旗に彩られた大通り ザマバッキンガム宮殿へ1kmのり [音楽] [拍手] [音楽] ですチャールズ国保と天皇陛下会話をされ ながらガムにっていき ますその後ろ様ですえ神子様お2人とも 白い服装ですえ手を振りながら前へ進んで いきます君の国家が流れる前をえお2人 通過してきまし た当初2020年に予定されていた公式 訪問しかしコナで延期となり招待してくれ たエリザベス女王はその後なくなりまし た天皇陛下は出発前の会見でご存命中に 伺えなかったことが心残りと語られてい ますあ今両陛下を乗せた馬車 が見えまし たえ先頭に天皇陛下とチャールズ国王が 乗られた馬車あ見えまし た64歳の 75歳のチャールズ 王年齢は一回り近く違いますが共に戦後 生まれ [音楽] ですそうですねあいうで構えてたんです けどもあの実際にねやっぱり生であのお顔 を見たいというのとま写真を撮ろうかって いうのと迷いましたけどいやでも感動し ましたwas 155年に及ぶの歴史を持つのロイヤル ファミリー 天皇工合が国人としてイギリスに迎え られるのは3回目 です昭和天皇と公準工合が訪問された 1971 年イギリス王室が最大限の歓迎をする中 ある事件が起きていました [音楽] 馬車に向けてコトを投げつける 男性日本はイギリスに対して暗い歴史を 背負ってい ます第2次世界大戦で戦火を交えた 両国旧日本軍は捕虜にしたイギリス兵に 強制労働をさせていまし た命を落とした兵士も少なくありませ ん戦後50年が過ぎた 1998 年今の上皇ご夫妻が天皇工合として訪問さ れまし た王室は最上級の歓迎をしましたが国民は 歓迎ムード一食ではありませんでした [音楽] パレードの列に背を向ける元虜 [拍手] [拍手] たちその後エリザベス女王の主催で行われ た晩餐 会戦争により人々の受けた傷を思う時 深い心の痛みを覚えます がこの度の訪問にあたって も私どもはこうしたことを心に とめ大罪の日々を過ごしたいと思ってい ますこうしたご発言やイギリス王室との 交流が持つ意味を間近で見てきた人がい ます元虜を日本に招くなど和解の活動を 続けてきた稽古ホームズ さんこの時の晩餐会にも招かれ女皇様と 言葉をかわしてい ますその後の元捕虜の反応 は天皇陛下のことをよく言う人たちが 多かったんです心の痛みをあのおっしゃっ たんですけれどもそれを聞いて 謝罪したよね謝ったよねっていう人たちと 謝罪にはなってないよっていう人たちと 両方いましたでも多くの人たちは陛下の そのお姿とかお話の仕方とかあの言葉に よって随分心が癒されていったと思い ます日本の配線から79年ロイヤル ファミリー同士の交流は着実に身を結んで い ますバッキンガム宮殿に到着された両陛下 チャールズ国王主催の昼食会に臨まれまし たえここからはイギリス王室などに詳しい 関東学院大学国際文化学部の君塚直孝授に お話を伺いますえ君塚先生よろしくお願い いよろしくお願いいしますえ先ほどの映像 まずですね天皇陛下とチャールズ国王が 挨拶を最初に交わされましたけれどもその 雰囲気をどんな風にご覧になりましたか はいもう今回ですねあのお2人とも国王 そして天皇に習いましたけども本来あの 交代使だとか王子の場合が相手が国家原始 だと頭下げなきゃいけないんですけど今回 はもうちゃんとねはいあの目を見合って 握手をされてからあのずっと映像映って ましたけどもあのバキンガム宮殿まで いらっしゃるうんレでもずっと馬の中でも 話になっててねさすがにやっぱり1970 年にあの交代次代のチャールズさん いらっしゃってからもう54年来のお 付き合いですからやっぱ反省聞こえるそう いったものがにじみ出てますよねうん そしてあの今も出てますけれども高郷様と ですねそ神夫人あのお2人とも真っ白な あの服装でしたけれもこちらはどういう風 にご覧なりましたえあの割とですねあの ヨーロッパの室の場合なんていうのはあの 事前にですねあのご覧の通りあの大体 モーニングで決まっちゃってますけども 女性はねやっぱり自由が効きますからあの 事前にねあのこういう色で出ようなんて いうのもねできるもんですから今回もです からお2人とも似合ってらっしゃいました よねはいねあの今回はねあのお天気も 良かったということオープンカーでねはい これオープンカーやっぱりあの今回1番今 ねご案内の通りイギスはいつも雨の国なん ですけどもあの1番天気いいのしかも今回 も良かったですよねでこれが例えばあの セキュリティの問題もありうん 201年にあのアメリカのトランプ大統領 があのやはりバ殿招かれたはやっぱ セキュリティがあるっていう前代見でです ねしかもあの大統領ですからあの直接 ヘリコプターでバッキンガム宮殿の中庭に 乗り込むとでその時ね上陛下もああもう 芝生がめちゃくちゃだわていう風に嘆かれ たって話が残ってますよねですから今回ほ にねやっぱりそういったようなことがなく てやっぱりセキュリティもちありますけど もやはりこういうようにあの日本の天皇 陛下が行かれるということでや非に安全 うんもあってですねそれであのこのように 皆さんに手が触れるってよかったですよね ですねま皆さんから非常に近い距離でね 両平の姿を見ることができるということが ね大きいですよねうんそしてえ現地時間 今日の日程ですとお夕方になりますとこの 晩餐会があ夜ですねえ予定をされています まえこの晩餐会のま注目点というん でしょうかミどういうとこにありますか えっと私がですね個人的に注目してるのは え天皇陛下がなされるはいんですねあの 大体あの今ランチ取ってらっしゃいます今 現在ランチ取ってらっしゃいますその後に あのお互いに勲章を交換しあってあと 贈り物を交換し合うというのが通例なん ですねでそれぞれの国の最高勲章なんです があのイギリスの場合は最高章ガーター 勲章という勲章今ちょうどあの写真映って な今の条項陛下1998年に行かれた時 このガーター勲章元々はキリスト教にのみ 与えられるというのが原則だったんですが まちょっと19世紀にビクトリア代にうん あの変更があってただ20世紀になって からは非常に厳しい特にこの今映って らっしゃる上陛下は非常にあの例に厳しい 人だったんですがやっぱりですねあの日本 の場合に同盟も結ぶそれから非常に特別な 関係で結ばれてくってことで1906年 明治39年明治天皇がもらってからはです ねもう日本の天皇のみが実はキリスト教都 でないガータ勲章受賞しとえですから明治 大正昭和そして今の上皇陛下おそらく今回 も天皇陛下はこのガ章事されんではないか 一方日本の側も今回は大省継っていうね 最高勲章をチャールズ国王に持っていって ますねおそらくそれからあの女性用の法官 大受賞というね最高勲章これも神王妃に 持っていっていますから今ご覧の通りでお 互いの勲章を付け合ううんでそしてあの 晩餐会に望むこれはま友人の証しという ことなんでま非常に重要なそういう議なん ですねそして最高のリスペクトの証でも あるというそうねはいもうこれ中世以来の も伝統ですねうんあの 1998年のその女皇様の時の晩餐会では ですねえ当時その戦争についてその言葉で 触れられましたよねあのま今回まその時に ですねまその深い心の痛みを覚えますと いうことでまその捕虜となった人たちの心 をいててと癒したということが言われまし た今回天皇陛下はどのようなお言葉を述べ られるという風に思われますかそうですね あのチャールズ国王もそれから天皇陛下も 実も戦後ですよねはいですからもちろん 戦争のことは忘れないとでおそらく チャールズ国王のお言葉には多分戦争の ことも触れられると思いますがまあの天皇 陛下の場合もですねえこちらはもうより 未来思考と言いましょうかもちろんあの 戦争のことは忘れてはいけないけども やっぱり今後のですね21世紀にこの新た なる日英同盟を結んでいこうじゃないか なんて声も最近囁かれてますからね おそらくそうそういった方向でのお言葉 からご自身のソド時代の思い出だとか あるいはチーズうんたちとの思い出だとか そういった方に重点が置かれんじゃないか と思いますねうんあの非常にあの深い歴史 がですね両国の間にありますけれどもあの その王室皇室の交流振り返ってみますと 昭和天皇は1971年えそしてえ上皇様は 1998年に国人としてイギリスに招かれ ていますけれども共に後代使時代にも イギリスを訪れていますえ昭和天皇は 1921年初の外国訪問がイギリスだった んですねでこの時国王常時5世から立憲 政治のあり方について聞いたことがえ修正 の考え方の根本にあると後に述べています えその後第2次世界大戦で敵国となった 日本とイギリスですけれども戦後に即位し たのがエリザベス女王ですねでえその当時 交代使だった女皇様は1953年の体感式 に出席されて両国の交流が復活しました うんそして天皇陛下もですねえおよそ2年 にわたるイギリス留学中王室メンバーとも 交流されましたいろんな歴史が積み重ねて 来られてるんですよねま日本とイギリスと に民主国家ですけれどもそこにはその伝統 とか異言というものが大きな支えとなって いるっていう点で言うとまその特徴という のは極めてその世界にうと未国家の中でも かなり特徴のある存在と両国は言っていい と思うんですよねどうでしょうそのええ おっしゃる通りだと思いますしかもその いわゆる普通ですとね訓性っていうのは いわゆる接収的ですからですからあの一見 すると民主政治とか民主主義とはあの矛盾 するように見えますが実はそうではなくて まさに今色々と混沌としてる世界の中でね あるいは政治の中でそういったものから 超越をしている厚生中立の立場さらには 社会的な者の方にね手を差し伸べてるのが 実際各国の王室なんですよね特に立憲君は そうですで日本もやはりイギリスの場合も そういった王様がいてくれるからやっぱり あの安定性あるいは継続性っていうのは 保てる今見ていたいてるうんなんかでもね そして今木さんからあのご説明あったよう にやっぱりあの長年のねすなわちさっきた ジジ5世は実は明治天皇から少年時代に 艦隊を受けてますそしてその孫であるひひ いわ能野翔和店の今度はジジ御世がさらに は今度その広人のあの側がですね今度は そのジョジ5世の孫のエリザベス女王と いうにね大々もう受け継がれていく本当は あのおじいちゃん子供孫ひ孫といった台で ですねどんどん受け継がれてこれが やっぱり一憲君性の極意であってま私は こういうのソフトの外交と呼んでますが こういうのはやっぱり共和性だと無理です ね共和性やっぱハードの外交しかないから 大統領とか首相って人気がありますこれ やっぱり大々代々引き継いでいけるま エリザベス洋の場合も70年にわたってね 長年外交を展開してきたわけなんですけど もそういったやっぱり代々引き継いでいけ るっていうのは今現在ご覧いただいてる こういう映像に全て反映してると言って いいでしょうねまイギリス王室はその皇室 のあるしお手になるところもあってですね ま最近で言いますとこの開かれた王室と いうことでSNSの発信なども盛に行って いるま日本の皇室もそこをおいい意味で 学ぼうとしてますよね今後どういったこと が必要になってきますかねはいやっぱりね まこのイギリスの場合はこのSNSの場合 もまダナ事件からのね教訓っていうのも あったわけなんですがあるいはもうその前 から上陛下もですね実はあのクリスマス メッセージっていうのは毎年ねあの クリスマスの時期にも70年にわってやっ てきてま今ちらずここ引き継いてますが やっぱり国民はい近づいてから自分たの 活動ってどんなもんなのかていうのSNS を通じてですねどんどん発信してるでこれ 実はヨーロッパの人もこれはいいって みんなもう真似てるわけなんですでも ほとんどがやってようやく日本もね今年の 4月からInstagramをまあの開始 しましたけどやっぱりこれはねあの重要な ことであってやっぱり天皇とは何か あるいは国王とは何かあるいは大室とは 何か皇室は何かってことをしっかり国民の 人に分かってもらえるとそれによってより ねあの親しみもあの抱いてもらいますが やっぱり理解も深められるとだからこれは やっぱりどんどん今回のね訪問にあたって 色々とイギリスからノウハウも聞いて ほしいなと思いますねはいはいえここまで 関東学院大学の君塚孝教授にお話を聞まし たありがとうございましたどうも ありがとうございましたありがとうござい まし たJA

    イギリスを訪問中の天皇皇后両陛下が、国賓として公式行事に臨まれています。 

    ■ロンドン沿道に多くの市民

    ウィリアム皇太子が、宿泊先のホテルに両陛下を迎えに行き、一緒に歓迎式典会場に向かわれました。

    両陛下のパレードが行われる『ザ・マル』。開始の4時間ほど前、信号のクレーンで釣り上げられ、撤去されていました。両陛下を迎える詰めの準備が進められます。バッキンガム宮殿前には、すでにパレードを一目見ようと、日本人に限らず、多くの人々が集まっていました。

    イギリスご訪問4日目の天皇皇后両陛下。この日が初めての公式行事です。体調を考慮し、休養していた雅子さまが、お姿を見せるのは初日以来です。

    日本時間25日午後8時半ごろ。市内の2カ所で、それぞれ41発の礼砲が放たれました。
    そして、天皇陛下は、チャールズ国王とともに馬車に乗り込まれました。雅子さまは、カミラ王妃とともに、一路、バッキンガム宮殿へ。雅子さまは、マスクをされています。イギリス側は「馬アレルギーのためマスク着用」と説明しているそうです。

    両国の国旗に彩られた大通り『ザ・マル』。バッキンガム宮殿へ1キロの道のりです。陛下は、大きな歓声に笑顔で手を振り、バッキンガム宮殿に向かわれました。

    当初、2020年に予定されていた公式訪問。しかし、コロナ禍で延期となり、招待してくれたエリザベス女王は、その後、亡くなりました。天皇陛下は、出発前の会見で「御存命中にうかがえなかったことが心残り」と語られています。

    ■天皇訪問 過去には反発も

    155年に及ぶ交流の歴史を持つ日英のロイヤルファミリー。天皇皇后が国賓としてイギリスに迎えられるのは、3回目です。

    昭和天皇と香淳皇后が訪問された1971年。
    イギリス王室が、最大限の歓迎をするなか、ある事件が起きます。男性が、馬車に向けて、コートを投げつけました。

    日本は、イギリスに対して暗い歴史を背負っています。
    第2次世界大戦で戦火を交えた両国。旧日本軍は、捕虜にしたイギリス兵に強制労働をさせていました。命を落とした兵士も少なくありません。

    戦後50年が過ぎた1998年。いまの上皇ご夫妻が、天皇・皇后として訪問されました。王室は、最上級の歓迎をしましたが、国民は歓迎ムード一色ではありませんでした。

    パレードの車列に背を向ける元捕虜たち。

    その後、エリザベス女王の主催で行われた晩餐会。
    天皇陛下(当時):「戦争により人々の受けた傷を思うとき、深い心の痛みを覚えますが、この度の訪問に当たっても、私どもは、こうしたことを心にとどめ、滞在の日々を過ごしたいと思っています」

    ■“皇室外交”で取り戻した交流

    こうしたご発言や、イギリス王室との交流が持つ意味を間近で見てきた人がいます。
    恵子ホームズさんは、元捕虜を日本に招くなど、和解の活動を続けてきました。このときの晩餐会にも招かれ、上皇さまと言葉を交わしています。その後の元捕虜の反応は。

    恵子ホームズさん:「天皇陛下(今の上皇さま)のことをよく言う人たちが多かったんです。(上皇さまが)心の痛みをおっしゃったんですけど、『謝ったよね』という人たちと『謝罪にはなってないよ』という人たちと両方いました。でも、多くの人たちは、陛下のお姿とかお話の仕方とか、言葉でずいぶん癒やされていったと思う」

    日本の敗戦から79年。ロイヤルファミリー同士の交流は、着実に実を結んでいます。

    バッキンガム宮殿に到着された両陛下。チャールズ国王主催の昼食会に臨まれました。

    ■笑みで約1キロ 馬車でパレード

    イギリス王室などに詳しい、関東学院大学国際文化学部・君塚直隆教授に聞きます。

    (Q.天皇陛下とチャールズ国王の雰囲気をどうみましたか)

    君塚直隆教授
    「今回、お二人とも国王・天皇になられています。本来、皇太子や王子の場合、相手が国家元首だと頭を下げなければいけませんが、今回は目を見合って握手をされて。バッキンガム宮殿までいらっしゃるパレードでもずっと馬車の中でお話になっていました。1970年に皇太子時代のチャールズ氏が訪日してから54年来のお付き合いですから、半世紀を超えるものがにじみ出ていますよね」

    (Q.皇后さまとカミラ王妃はお二人とも白い服でしたね)

    君塚直隆教授
    「ヨーロッパの王室の場合、男性はモーニングで決まってしまっていますが、女性は自由がきくので、事前に『こういう色で出よう』ということができます。お二人とも似合ってらっしゃいましたね」

    (Q.天気も良く、馬車はオープンカーでしたね)

    君塚直隆教授
    「イギリスは雨の国ですけども、今回は天気が一番良かったです。2019年当時、アメリカのトランプ大統領がバッキンガム宮殿に招かれた時は、セキュリティー面からヘリコプターで直接、バッキンガム宮殿の中庭に乗り込みました。その時、エリザベス女王も『芝生がめちゃくちゃだわ』と嘆かれたという話が残っています。今回そういったことがなく、皆さんに手を振られるのは良かったですよね」

    ■イギリス最高位“ガーター勲章”授与へ

    (Q.午後8時半から晩餐会が予定されています。晩餐会の見所はどこにありますか)

    君塚直隆教授
    「私が個人的に注目しているのは、天皇陛下がなされる勲章です。昼食後にお互い勲章を交換し合って、贈り物を交換し合うというのが通例です。それぞれの国の最高勲章になりますが、イギリスの場合は『ガーター勲章』です。ガーター勲章は元々、キリスト教徒にのみ与えられるのが原則でしたが、19世紀ヴィクトリア時代に変更があって、20世紀になってからは非常に厳しい。エリザベス女王陛下は非常に儀礼に厳しい人でしたが、日本の場合、非常に特別な関係で結ばれていくということで、1906年に明治天皇がもらってからは、日本の天皇のみがキリスト教徒でないガーター勲章受賞者となります。明治、大正、昭和、そして今の上皇陛下。恐らく今回も、天皇陛下はガーター勲章を授与されるのではないか。一方、日本の側もおそらく今回『大勲位菊花大綬章』という最高勲章をチャールズ国王に、女性用の最高勲章『宝冠大綬章』をカミラ王妃に持って行っています。お互いの勲章をつけあって晩餐会に臨むのは、友人の証ということで、非常に重要な儀礼です」

    (Q.1998年の晩餐会では、今の上皇陛下が「戦争」に触れられました。天皇陛下は今回、どのようなおことばを述べられると思いますか)

    君塚直隆教授
    「チャールズ国王も天皇陛下も戦後生まれですが、もちろん戦争のことは忘れないと。チャールズ国王のおことばでは戦争に触れられると思います。天皇陛下もより“未来志向”の話をするのではないかと。『今後、新たなる日英同盟を結んでいこうじゃないか』という声も最近ささやかれていますので、恐らくそういった言葉から、ご自身のオックスフォード時代の思い出や、チャールズ国王たちとの思い出などに重点が置かれると思います」

    ■155年の交流“特別な関係”

    王室と皇室の交流を振り返ります。

    昭和天皇は1971年、上皇さまは1998年に国賓としてイギリスに招かれていますが、ともに皇太子時代にもイギリスを訪れています。昭和天皇は1921年、初の外国訪問がイギリスでした。この時、国王ジョージ5世から「立憲政治の在り方について聞いたことが、終生の考えの根本にある」と後に述べています。

    その後、第二次世界大戦で敵国となった日本とイギリス。戦後に即位したのが、エリザベス女王でした。当時、皇太子だった上皇さまは1953年の戴冠式に出席され、両国の交流が復活しました。

    そして、現在の天皇陛下も、約2年にわたるイギリス留学中は王室メンバーとも交流されました。

    (Q.日本とイギリスは民主国家ですが、伝統や威厳が大きな支えになっていることは、世界の民主国家のなかでも特徴的だと言えますか)

    君塚直隆教授
    「その通りだと思います。君主制は世襲的で一見すると民主主義とは矛盾するように見えますが、実はそうではなくて。今、混沌としている世界・政治のなかで、そういったものから超越している公正中立の立場。さらに、社会的弱者に手を差し伸べているのは各国の王室です。特に立憲君主制はそうです。日本やイギリスの場合もそういった存在がいてくれるから安定性・継続性が保てる。ジョージ5世は少年時代に明治天皇から歓待を受けています。そして、その孫である昭和天皇をジョージ5世が。さらには、昭和天皇側がジョージ5世の孫のエリザベス女王を。このように代々受け継がれている。これが立憲君主制の極意であって、私は“ソフトな外交”と呼んでいます。これは共和制ではハードな外交しかないので無理です。また、大統領や首相は任期があります。代々引き継いでいけるというのが、今回のイギリス訪問にも反映されています」

    (Q.イギリス王室はSNS発信も盛んに行っています。日本の皇室もそこを良い意味で学ぼうとしていますが、今後どのようなことが必要になりますか)

    君塚直隆教授
    「イギリスの場合、ダイアナ妃事故からの教訓もありました。あるいはその前から、エリザベス女王はクリスマスメッセージを毎年、70年にわたってやってきて、今はチャールズ国王が引き継いでいます。国民にどんどん近付いて、自分たちの活動がどんなものかをSNSを通じて発信している。ヨーロッパの人たちもどんどん真似ています。ようやく日本でも今年の4月からInstagramを開始しましたが、これは重要なことです。天皇とは何か。国王とは何か。王室とは何かということを、国民にしっかり分かってもらう。それによって、より親しみも抱いてもらえますが、やっぱり理解を深められる。今回の訪問にあたって、色々とノウハウも聞いてほしいなと思います」
    [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

    43 Comments

    1. まーたマスゴミの印象操作
      「日本=悪」
      平気で戦争犯罪したアメリカには何も言わんな。
      日本は負けたってだけで全ての罪を背負わされた。日本が仕掛けた戦争でもないのに。
      コメントしてくれてる人もいるけど、イギリス軍と海で戦ったとき、イギリス軍が負けて海に投げ出された時、日本軍はイギリス兵を救ったぞ。
      歴史的事実を一切言わないマスゴミに辟易するわ。
      NHK労組と民法労連は立憲支持だから真実なんて報道するわけないかw

    2. IN ASIA, only JAPAN AND CHINA GOT 1ST VVVIP TREATMENT FROM FC UK BRITISH ROYALS' MEMBERS HOMECOMING TREATMENTS WHILE INDIA IS ONLY DREAMING DREAMING AS EX COLONIAL LIKE SINGAPOORE

    3. 雅子さんは元気がないね。雅子さんはまた体調を崩して次席したと週刊誌に書いてありました。イギリス訪問に行くときに皇居から10分も遅れて出発したんだよね。普段から体調を悪くして部屋を出ないの雅子さんはいつになたら体調が良くなるよ。天皇陛下と西村宮内庁長管は怒らない。国民はこれが本当なら怒るよ雅子さんは離婚して下さい。マスコミは真実を報道しないよ。雅子さんも持ち上げるな可哀想とは思わない自己自得だよ皇室に嫁い何十年恥ずかしいよ

    4. 両陛下本当に素晴らしいです。ガーター勲章や41回の最高位の祝砲、チャールズ国王の嬉しそうな笑顔、ずっと天皇陛下を向いて話かけられてましたね。
      雅子様も本当に美しい、今まで色々とご苦労があったかと思いますが、ご自身のペースで穏やかに過ごして頂きたいです。

    5. 我が国の本来は国家元首の立場であられる天皇陛下です
      皆様現在の天皇皇后両陛下に敬意にましょう
      (*`・ω・)ゞ

    6. 佳子様がギリシア訪問の時はこのチャンネルは佳子様のサムネで一杯でした。1日10回以上はアップされていたと思いますが、今回の天皇ご夫妻のイギリス訪問報道はどうしてこんなに少ないのですか?この番組以外では1日に一つか二つ、しかも2分以内の番組ばかりです。

    7. なぜ、ならイギリスがアジアにいたのか。植民地を支配してたからだろ。日本はそこの解放をしたんだから、ただむやみに謝ることはないよ。上皇様時代は謝り過ぎだよ。

    8. 英語を話す両陛下を見る機会は意外と多くない。
      特に天皇陛下の流暢な英会話が素晴らしいと思いました。
      皇后陛下は海外生活や経歴的にも語るに及ばずですね。

    9. イギリスと日本には戦争当時から、お互いを思いやるあった。
      韓〇や中〇とは違い、日本と本気で自国の為に戦った国だ!
      そんな日本と戦った国は島国日本に2発の原爆を落としたアメリカもだが、友好国だ。
      イギリスの紳士的民度は昔からのものである。

    10. 何でテレビで放映しない?前から決まっていた事なのにこれだから世界からあれこれ言われるのではとっても楽しみにしていたのにニュースで少しだけ

    11. しかし、此の訪英で、幾ら掛かっているんだい?…岸田総理が外国訪問で、5億とか?

      今回の天皇訪英は20億位掛かっているのかい?・・・其れで、秋篠はお金を使い過ぎ?

      丸で、湯田屋の「偽善」だね?・・・だからね、「発すること微かにして見えるべからず充事周くして極べからず」と言い、いつも見え無い位微かに尽きる事無く発し、其の方向性を示し、臣下を従わせる?だから、顕わにして、発言をしては駄目?…其れを遣る我儘天皇今回の訪英も名代で済んだだろう?

    12. 本当に、天皇、皇后樣の、人格の素晴らしい事には、日本人として、有り難いですし、

      誇りに、思います。

      秋〇宮で、なくて良かったわ
      恥ずかしいよね
      語学力も無くて、カッコばかり気にする、キリキリきことは、足元にも、及ばない

      だから、誰た、お前は、何で、国王に、言われるんだよ、チョロチョロと、出るんじゃないよ、恥ずかしいから

    13. 相変わらずの偏向報道、スタンス変わりませんねw
      日本と英国、確かに暗い歴史もありますが、日本の軍艦が英国の船を撃沈しましたが、難を逃れて海に漂っていた英兵を助けた話もありますよ!
      本も出てます。

      ジャニーズ問題からの各メディアの忖度…各局反省の弁を述べていますが、体質は何ら変わってないですね。
      どこから来てるのか…どこへの忖度なのか…積み重なる証拠が容易に物語っています。
      国民は知ってますよ!

      それをぬけぬけと繰り返す😅

      各メディア、一斉に横並びの天皇皇后両陛下外しの報道、佳子持ち上げ報道…。
      何方が日本にとって重要かつ大切な方々なのでしょうか。
      AERAももですが報道の何たるかを、再度そのよい頭で考え直して頂きたい。
      情報をまとめるトップの方の品性、人格、価値観を疑います。
      日本のメディア・マスコミは情けなくなったものですね。

      批判受けて慌てて報道ですか?遅きに逸します。これで報道⁉️

    14. 雅子さまが、マスクされた事をアナウンサーはイギリス側は、馬アレルギー、、、っと解説されさらっとおわりました。そうです。
      日本側は、雅子さまがマスクをした本当の理由が分かっています。いい言葉回しでした。

    15. つまり日本軍は相当強かったてことだね。No.1がアメリカでNo.2が我らが日本。その次にイギリスとかその他大勢。

    16. 1600年、関ヶ原の役の年に九州・豊後国(現大分県)臼杵の沖合にオランダ船籍のリーフデ号が漂着し、乗組員はイエズス会宣教師から処刑を強要されたが、徳川家康が助命し江戸に招いて、イギリス人のウィリアム・アダムス(後の三浦按針)とオランダ人のヤン・ヨーステンを家康の外交顧問兼通訳に抜擢した。アダムスは天文学、造船技術も伝授し江戸初期の日本の技術向上に多いに貢献した。

      高校の歴史では教えるが、殆どの日本人が忘れている。
      日本と英国の絆は150年程度のものではない。

    17. ん〜両陛下ともオックスフォードに留学されていましたから、面白い展開になるかと。
      園遊会などでオックスフォードの卒業生が皇后陛下に話かけて来そう。

    18. 最も慈悲深く、最も慈悲深い神の名において、地球と天の主である神の名において。

      その名前は毒または病気です。私は神の名において、自分の心と魂、自分の宗教と精神を信頼しています。

      私の家族と私のお金のために、神の名において、私の主が私に与えてくださったもののために、その御名によっては地上にも私にも害を及ぼすことはできません。

      天国、そして彼は全聴者、全知者であられます、神、神、私の主、私は彼と何の関係も持ちません。私は恐れていますし、警戒しています。

      あなたの隣人に栄光あれ、あなたの賛美に栄光あれ、おお神よ、あなた以外に神はありません。私は自分の悪から、あらゆる強力な権威の悪から、そしてあらゆるものからあなたに避難を求めます。

      あなたはあらゆる反抗的な悪魔の悪を、あらゆる頑固な暴君の悪から、邪悪な法令の悪から、そしてあらゆる生き物から取り除きます。

      その前髪で、あなたはまっすぐな道を歩んでいます。そして、あなたはすべてのものの守護者です。確かに、私の守護者は神であり、その書を下し、神はそれを世話します。

      正義の人たち、しかしもし彼らが背を向けるならば、「私にとってアッラーだけで十分だ。私は彼を信頼するほかに神はいない。彼こそが偉大な御座の主である。」

    19. 7:33〜 上皇様の代での訪問で元捕虜を中心にした反日デモが起きた際に、先の大戦で日本海軍の工藤俊作中佐に助けられたサム・フォール元少尉が自らを助けてくれた工藤中佐のことを世間に発表したことで反日感情は沈静化したんでしたっけ?

    20. 歴史 伝統 … 守り受け継がれていくことにどれだけの方が関わって下さっているかを考えさせてくれた映像でした

    21. ウイリアム皇太子、イギリス経済衰退のごとくの禿っぷりにアッパレ。
      後ろから見るとまるでポコチン

    Leave A Reply