November 2024
    M T W T F S S
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  



    未知の素粒子の存在を示唆!ガリウムをめぐる異常と壮大な仮説

    ●宇宙線国際会議のまとめ動画→https://www.youtube.com/watch?v=kgs6f4qMRh0

    ●本動画の目次
    0:00 OP・導入
    1:01 ガリウムアノマリーの概要
    4:44 否定されてきた仮説
    6:30 ステライルニュートリノ仮説
    9:19 パイオニアアノマリー

    ●北海道札幌市に宇宙好きのためのバー「宇宙ヤbar」をオープン!
    ・お店の設備、メニュー、料金などの紹介動画→https://www.youtube.com/watch?v=xy8euIRpEIs

    ・お店の公式SNS集(InstagramのDMとLINEからご予約可能です)→https://linktr.ee/uchuya_bar

    ●宇宙ヤバイchの集大成となる書籍が発売しました!
    「楽しく読めて、しっかり詳しくもなれる。」
    そんな天文学の入門書を目指して書きました。

    書籍及び電子版は、こちらからご購入いただけます。

    ●毎週日曜日21時から、ライブで宇宙ニュース解説してます。
    過去の配信アーカイブ一覧→https://www.youtube.com/@uchuyabaich/streams

    ●お仕事の依頼等、各種お問い合わせはこちらからお願いします
    uchuyabaich@gmail.com

    ●情報参照元:https://journals.aps.org/prc/abstract/10.1103/PhysRevC.109.055501
    https://journals.aps.org/prl/abstract/10.1103/PhysRevLett.128.232501
    https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0146641023000637
    https://www.quantamagazine.org/what-could-explain-the-gallium-anomaly-20240712/
    https://en.wikipedia.org/wiki/Soviet%E2%80%93American_Gallium_Experiment

    ●使用ソフト
    ・universe sandbox 2→https://store.steampowered.com/app/230290/Universe_Sandbox/?l=japanese
    ・space engine→https://store.steampowered.com/app/314650/SpaceEngine/?l=japanese

    ●使用BGM…
    ・「ワスレナグサ」提供:DOVA-SYNDROME様
    ・「流れ星に祈りの詩を」提供:d-elf.com様
    ・「Light Awash」 提供:Kevin Macload様
    ・「星降る夜に」提供:甘茶の音楽工房様

    22 Comments

    1. 生まれる前や子供の頃に打ち上げられたパイオニアやボイジャーたちが未だに頑張っているのは凄いよな。
      いつか恒星やBH、etcなどの原因で消滅するまでこの宇宙を飛び続けるのも切ない気持ち。

    2. 動画の最後の方、熱だけで加速する・・っていう理解であってるのかな??
      宇宙では何かを後ろに放出しないと物体は加速しないと思っていたんだけど、そういう訳じゃないんかな。

    3. 物質の性質・生成は無限であると思います。現代の地球の人類科学化学者が知ってる事なんて極微小すぎるはずです。

    4. ・太陽ニュートリノがガリウムの容器と反応した?
      ・容器の材質の原子核とぶつかって減速した?
      ・ガリウムが固体であれば結晶状態であろう。結晶にニュートリノが当たる向きで当たりやすさが異なった?
      ・容器の材質あるいは地球そのものの構成物質の原子核に当たって跳ね返った際、ニュートリノの向きが異なってきた?
      ・ガリウムの同位体比が理論計算の時と異なっていた?
       (安定同位体はガリウム69とガリウム71のようですが、ガリウム69が多ければそれにあたって71に当たりづらい?)

      追記1
      ・今までの見地とは違うが、ガリウムの温度により電子ニュートリノとの反応性が違う?

      追記2
      ・ニュートリノ振動で別のものに変わったものも含む太陽ニュートリノの数そのものは、理論予想と実測が一致しているらしいです。
       が、ニュートリノのエネルギーが理論予想の計算とは異なり、ミューニュートリノやタウニュートリノになった数が理論予想より多かった?
      ・太陽内の核融合で生成したガンマ線があちらの原子にぶつかり、こちらの原子にぶつかり、と、表面に出て来るまで17万年を要するとのこと
       (計算の1例だそうですが)
       ニュートリノもそこまでは時間がかからなくても、あちらこちらにぶつかってそれなりに時間がかかっていたので、それなりに
       エネルギーを失ってて理論予想と異なっていた?

    5. しかし、アノマリーのほとんどは、相対性理論みたいな派手な成果はなくて、割と複雑で、さほど面白くない原因だったりするんだよなぁ。
      面白い原因だといいなぁ。

    6. ガリウムの謎も魅力的ですが、パイオニアの謎の減速の話題興味深かったです。子供の頃に読んだ本にもパイオニアの謎の減速の話題書いてました。(当時はまだ未解明)
      43GBのデータって、今どきのスマホとかPCのディスク容量からすれば普通ですけど、43GB分の文字列のみのデータを精査する作業は、気の遠くなるような作業だったでしょうね。科学者の執念には驚かされます。

    7. アノマリーって「奇妙」や「変な」って意味なのね。そういえばアノマロカリスって奇妙なエビって意味だった。

    8. 公明と創価が大嫌い
      なぜなら中国とべったり
      中国とべったり
      微塵も信用出来ない
      犬飼のcmなんて出すんじゃねー
      糞売国奴

    9. パイオニアアノマリーの仕組みは、設計者ほ頭の片隅では想定したかもね。
      でも、ごく弱いから当時は「言い出したらキリがない位の無視出来るレベル」と考えていたのかもしれないね。

    10. 何光年も先の星系に探査機を送る場合は、パラボラアンテナの焦点にラジオアイソトープを置きパラボラアンテナを進行方向の反対に向ければ、到達時期が数日早くなるかもしれませんなぁ笑笑。

    Leave A Reply