September 2024
    M T W T F S S
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    30  



    【31回】『源氏物語』はどこから書き始めた?/公任は激怒していた など【光る君へ】

    「光る君へ」を楽しく語り合いましょう!

    ■参考文献

    向井由紀子「わが国における食事用の二本箸の起源と割箸について」
    https://www.jstage.jst.go.jp/article/cookeryscience1968/10/1/10_41/_pdf/-char/ja

    倉本一宏『紫式部と藤原道長』(講談社現代新書)
    https://amzn.to/47hHeK6

    倉本一宏『小右記』(角川ソフィア文庫)
    https://amzn.to/48Ff7Ft

    倉本一宏『現代語訳 小右記』(吉川弘文館)
    https://amzn.to/3wFR4Jn

    川村裕子『平安男子の元気な!生活』(岩波ジュニア新書)
    https://amzn.to/47bG2bi

    高木和子『源氏物語入門』(岩波ジュニア新書)
    https://amzn.to/4795lul

    ■今回の時代のキーワード
    #光る君へ #大河ドラマ #紫式部 #NHK   

    ※使用している背景映像は河原撮影ならびにフリー画像・映像素材・ライセンス取得済みの素材を使用しています。
    ※日本史サロンは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

    3 Comments

    1. ライブ中継おつかれさまでした。

      コメントにありました「源氏物語」での不義密通が「不敬罪」の件ですが、先生のお話のとおり、当時はその指摘はなかったようで、江戸時代以降に出てくる話のようです。それに少し似た話としては、ドラマには出ないのですが、道長の妹で東宮(居貞親王)の妃になっていた方がある公卿と不義密通をしているという話が出て、道長が東宮の依頼でそれを確かめたという話が「大鏡」にあると山本淳子「道長ものがたり」にあります。「大鏡」に出る話なので確実に史実とはいえないですが。これも「藤壺」の話のもとになっているかもしれません。

    Leave A Reply