【最新版】乱高下を繰り返し…米国株のヤバすぎる末路を解説
【 撮影日:9月12日(木) 】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
🏆無料メルマガ登録だけで豪華特典🏆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5秒】で終わる簡単登録だけで
✅特典:日本一成長できるFXの授業(動画講座)
ロウソク足の見え方が180度変わる
特別オンライン講義が視聴できます。
✅タイチレター(毎週火曜日 配信)
タイチが「今」どこに注目して
売買しているか2分で分かる無料レポート。
✅各種セミナー・サービスのご案内
秘匿性の高い限定情報を得られる
セミナーやサービスをご案内します。
※今後特典は無くなる可能性があります。
【無料登録はこちら】
https://trade-labo.jp/tl/mmmstgh/
25 Comments
解説ありがとうございます(._.)
貴重な情報をありがとうございます。確かに今楽観できない気持ちですね。これから株が上がると言っている方、確かに今は調子いいですが、本当かなあ、不思議だなあと思ってしまいます。
全く素晴らしい解説です。
MXNが上がってるのはなぜでしょう?わかる方いればご教授ください。
何でパートタイムをそのままカウントするのでしょうね?
株価上昇中の米国銘柄は、次の雇用指標の前に一旦売るべきでしょうかね
いつもありがとうございます。
警戒します!
どう考えても経済ヤバいですよね
2007年9/18は0.5利下げで1か月上げましたね、今回も同じように0.5もしくは、11月と合わせて0.5でいずれにせよ、選挙前に偽天井つけてエブリシング崩壊が近いなら
NVDA持ててもドル崩壊するなら意味ないですし、景気低迷がどれだけ続くかなんてわからないですよね、日本だけがドルを買い支える指令を進次郎に出すとか。
イルミナティカードのとうりになったらそれこそ大変
原油の価格下落は、中国の経済破綻が原因では?GDPの半分を支えてきた建設が、今ゼロになっています。
官製相場❗️全ては大統領選挙まで株を上げて景気を良く見せるため。選挙に勝つためなら何でもしますもんね。
ツムツムの例え面白かったです😂
為替の専門家のお話しは本当に解りやすくて助かります。
今週ドル円相場が140円ギリギリまで下がる動きを見てましたが、ドル売り円買いが強烈な印象を受けました。
来週はFOMCと日銀の政策金利発表ですが、どちらにしても上下に激しく動くと想定しております。
11:40 9/9に月の米消費者信用残高が発表されました。B級指標(価格は動かないことが多い)ですが、前月比255億ドル(約3兆6500億円)増え、2022年11月以来最大の増加となったようです。これは22年11月以来の増加らしいです。正直、見過ごせない危うさを感じました。来月もこの指標は注視したいと思います。
金融緩和しまくって、庶民が借金だらけはシャレにならない。
ウォール街が空売りを仕掛けたら暴落するのだろうけど。
日経平均5万円いくという解説もみます。米国が暴落したら日本はどうなるか教えてほしいです。
ADPの方が正しかったなんて。
証券会社のポジショントークが影響されていない極めて良質な動画です。
S&P 500は7月以来、乱高下しています。
橋が壊れる前に上下の大きい振れが起こり最終的に決壊するその最終過程と考えています。
上下の振れる間隔はほぼ均等になっている為、各週ごとに上下の目線が変わって来ています。
フリーフォールの暴落が起こる前兆で、今月中には極短期で激しい自由落下が見られるだろうと考えています。
バイデンさんが強制的に降ろされたため、実態に近い数字がこっそり出始めたのかなと思っています。
大統領選前のオクトーバーサプライズでどうなるのか。
小さめのロットのデイトレぐらいが良いのかもしれませんね。
ありがとうございます。米国マクドナルドの格安パックも好調だったようです。
話うますぎる、、
「求人数」のみで話されていますが、「失業率」はまだそれほど上がっていないので、「仕事は選り好みができなくなってきているが、ないわけではない」という状況ではないでしょうか?それと、原油価格ですが、下がっている一番は中国の景気低迷で、GDPからは米国の景気はまだ悪くなっていないように思えるのですが。
いろいろ最近は気になってみてますが、1番説得力がありました。
15:14 逆イールド解消→利下げ、暴落相場のカードが揃っているということなんですね
アメリカの高級椅子「アーロンチェア」の値崩れが起きてるという記事を見ました。
アメリカ経済を表してるようです。
ドットコムバブル崩壊後もアーロンチェアは中古市場でたくさん出回り大きく値崩れを起こしたときと酷似してるのも同じサインなのでしょうか
雇用統計はどんなにインチキな数字でもそれでトレードが行われます。
米国経済を考えると変ですが、マーケットの動きの要素と考えればどんな数字でもいいんですよね。
中国のGDPも日本のGDPもインチキなんですからね。あくまでもマネーゲームの要素。